守山市のオススメ
守山市子育てガイドブックができました!

守山市では妊娠や出産に関する情報をまとめた「らんらん」、子育てに関する情報やアドバイスをまとめた「すくすく」「ぐんぐん」を配布しています。妊娠、出産、育児のなかで気になることが出てきたときにはぜひご活用ください。
守山市子育てガイドブック「らんらん」(妊娠~出産編)(守山市サイト)
守山市子育てガイドブック「すくすく」(子育て編)(守山市サイト)
守山市子育てガイドブック「ぐんぐん」)(子育て 幼児編)(守山市サイト)
子育てタウン「守山市ママフレ」のアプリをご利用ください!

子育てタウン「守山市ママフレ」のアプリが公開となりました。アプリをダウンロードすると、守山市の子育て情報やイベント情報などがタイムリーに届くようになります。ぜひご利用ください!
全国版「子育てタウン」サイトからのオススメ
妊娠期から安心をサポート! 「妊婦のための支援給付」と「妊婦等包括相談支援事業」

出産・子育て応援事業の「経済的支援」と「伴走型相談支援」が、2025年4月から「妊婦のための支援給付」と「妊婦等包括相談支援事業」へ置き換わってスタートしています。
時短勤務の給付金制度「育児時短就業給付金」が始まりました!

2025年4月1日から「育児時短就業給付金」が施行されています。 対象者や要件、支給額、申請方法などについて紹介します。
出産後の生活をサポート! 「出生後休業支援給付金」が始まりました!

雇用保険制度の改正により、2025年4月1日から「出生後休業支援給付金」が施行されています。対象者や要件、支給額、申請方法について紹介します。
マイナンバーカードの特急発行・交付制度が始まりました!

2024年12月2日より、マイナンバーカードの特急発行・交付制度が開始されました。対象者や申請方法、受取方法等について紹介します。
出生届と同時にマイナンバーカードを申請できるようになりました!

2024年12月2日から出生届とマイナンバーカードの交付申請が同時にできるようになりました。後日申請するよりも簡便な手続きで、早くマイナンバーカードが発行されます。
健康
お母さんの健康
お子さんの健康
お子さんの予防接種
産前・産後の訪問等支援
おかね
妊娠・出産に関するお金などのサポート
子育て中の方へのお金などのサポート
ひとり親の方へのお金などのサポート
- 児童扶養手当
- JR通勤定期乗車券割引制度
- ひとり親家庭医療費助成
- 母子・父子・寡婦福祉資金
- 自立支援教育訓練給付金
- 高等職業訓練促進給付金
- 高卒程度認定試験合格支援事業
- 養育費に関する公正証書等作成促進補助金
- 養育費の保証促進補助金
未熟児・障害・難病のお子さんへのお金などのサポート
あずける
教育・保育サービスの利用にあたって
定期的に利用できる教育・保育サービス
必要に応じて利用できる保育サービス
幼稚園での保育関連サービス
学ぶ・出かける
妊娠出産・子育てに関する教室・講座
親子で使える施設・スペース
親子で楽しめるイベント・催し

- 2025年7月3日 梅雨明け直後は熱中症に要注意
梅雨明け直後は熱中症発生リスクが高くなります 熱中症予防のため、早め早めの対策を 1 暑さを避ける工夫 ・扇風機やエアコンを利用 ・遮光カーテン、すだれ等を利用 ・外出時には日傘や帽子を着用 ・天気のよい日は日陰の利用、
[続きを読む]- 2025年7月1日 【3歳6か月】ひとりでできるかな?
この頃は、自立したい気持ちと甘えたい気持ちで揺れています。「自分でやる!」と言ったことには、手や口は出さずに温かく見守ってあげましょう。できなかったとしても大人の「頑張ったね」の一言で安心します。もしかしたら、「やって!
[続きを読む]
